あたしはにんじんとしいたけと牛乳とチーズとマヨネーズと牡蠣が嫌い。
その他だっていろいろと嫌い。
好き嫌いが多い大人です。
けど、好き嫌いをする人は痩せられないので、どうにか食ってます。
ただし、マヨネーズは食わないほうがよいと思うので食べません。
アレはまずいです。けどみんな好きだよニャ。
サンドイッチなんかはどうにか食べられるけど、ドレッシングとしてサラダにかけたりするのはホント勘弁してくれー。
チーズもピザとかグラタンなんかはどうにか食べられるけど、ドラえもんチーズや6Pチーズは勘弁してくれー。
なんでだろう?両者とも匂いがダメだ。
ウェーってなるよ。
みんなに言うと「おいしいのに!」とか言われるけど、おいしくないって…。
にんじん、しいたけはまぁ…食べる。
しょうがないからカレーとかに入ってるにんじんはすりおろす。
煮物なんかは味合わずに食べる。
しいたけもしかり。
でもホントに好き嫌いばっかりしてると、太るんだな。
栄養が偏るからさーーー。
食べ物というのは、全部まんべんなくバランスよく食べてれば、その食材の欠点を他の食材で補えるのです。

ダイエット中だからといって生野菜のサラダを食べる人がいますが、アレはあまりよくないらしい。
生野菜は体を冷やすから。
それにいっぱい食べてるようで実は量はすごく少ないから。
なので、温野菜、煮物、炒め物なんかで食べるとよいらしい。
ただし油は必要最低限で!!
根野菜や寒い地方の野菜は食材は体を温める作用があるらしく、逆に土の上になる野菜や温かい地方でとれる野菜は体を冷やす作用があるので、食べすぎには注意。
けどそれらも熱を通すことによって暖め作用が生まれるので食べ方も注意。です。
そしてお菓子を食べたくなったら、1個だけ、味わって、おいしく食べちゃいましょう。
ケーキだって、どらやきだって食べちゃいましょう。
んで明日運動とかしときましょう。
それくらいのスタンスでいいのれす。

コメント

お気に入り日記の更新

日記内を検索