ウキウキ大晦日♪
2002年12月31日あたしは昔から大晦日が大好きだ。
あのいつもとは違う、あのアットホームな空気。
おかあちゃんが朝から料理を作りまくり、おとうちゃんはそばを打つ。
あたしと妹はそれを交互に見ながら茶々を入れる。
「にんじんは嫌いだから少なくてもいいと思うよ」
「黒豆もキライだからいらないと思うよ」
「とうちゃん、そばは固いほうがいいよ」
「なんか粉が足りなくない?」
そんな大晦日でした。
今は父もいないので作るおせちも最小限で、今年は妹いなかったし、あたしと母ちゃんと2人でいつもと変わんない感じの1日でしたね。
けど、やっぱりどこか違って、よい。
やっぱりレコ大と紅白はかかせないね。
しかも今年の紅白はハロプロ祭りって感じだしね。
というわけで、夕方の6時くらいからテレビの前でスタンバってました。
お風呂に5時くらいに入って準備万端ですよ。フォフォ。
そんなこんなでレコ大が開始。
いきなり、上手いとも下手ともつかない歌声が…。
今年何かとお騒がせの泉元弥氏でした。
なんかホント歌上手いの?下手なの??って感じなんだもの。
笑ったわ。
ハロプロはごっちんと裕ちゃんがまず登場、そして娘、ミキティ、あややと続いたと思う。
実は娘。たちが歌ったあとすぐNHKに変えちゃったのでその後はわからないのです。
ビデオにとってあるし、と思って…。
今年の紅白の感想は、あんまり面白味がなかったかな?ってとこです。
どこが?って聞かれると困るんだけどね。なんとなーく。
でもハロプロ勢はよかったし、ケンヒライや中島みゆきの生中継、スマップとかはよかったよ。
個人的にウィンズ好きさ。かわいいじゃないの!!
年越し蕎麦とか食べて就寝。
今年も無事に過ごせて何よりだったわ〜。
あのいつもとは違う、あのアットホームな空気。
おかあちゃんが朝から料理を作りまくり、おとうちゃんはそばを打つ。
あたしと妹はそれを交互に見ながら茶々を入れる。
「にんじんは嫌いだから少なくてもいいと思うよ」
「黒豆もキライだからいらないと思うよ」
「とうちゃん、そばは固いほうがいいよ」
「なんか粉が足りなくない?」
そんな大晦日でした。
今は父もいないので作るおせちも最小限で、今年は妹いなかったし、あたしと母ちゃんと2人でいつもと変わんない感じの1日でしたね。
けど、やっぱりどこか違って、よい。
やっぱりレコ大と紅白はかかせないね。
しかも今年の紅白はハロプロ祭りって感じだしね。
というわけで、夕方の6時くらいからテレビの前でスタンバってました。
お風呂に5時くらいに入って準備万端ですよ。フォフォ。
そんなこんなでレコ大が開始。
いきなり、上手いとも下手ともつかない歌声が…。
今年何かとお騒がせの泉元弥氏でした。
なんかホント歌上手いの?下手なの??って感じなんだもの。
笑ったわ。
ハロプロはごっちんと裕ちゃんがまず登場、そして娘、ミキティ、あややと続いたと思う。
実は娘。たちが歌ったあとすぐNHKに変えちゃったのでその後はわからないのです。
ビデオにとってあるし、と思って…。
今年の紅白の感想は、あんまり面白味がなかったかな?ってとこです。
どこが?って聞かれると困るんだけどね。なんとなーく。
でもハロプロ勢はよかったし、ケンヒライや中島みゆきの生中継、スマップとかはよかったよ。
個人的にウィンズ好きさ。かわいいじゃないの!!
年越し蕎麦とか食べて就寝。
今年も無事に過ごせて何よりだったわ〜。
コメント