朝7時半前に起床。
即刻食事の支度。

ごはんに、みそしる、あじのひらき、めんたいこ、玉子料理。

こんなとこです。

昨夜の味噌汁が…焦げ付いてる!!!!
どうやら、昨日の時点でコンロをちゃんときってなかったらしくて、余熱でやられたらしい。

しょうがないので、また一から作る。
具はほうれん草。
…しかなかった。

彼は目玉焼き、オイラはスクランブルエッグ(こネギ入り)
それぞれ玉子2個使用。

彼を起こす。
彼はねぼすけです。とても。

そしてできあがって、食べる。
まぁまぁのできでしたね。

支度をして、いざ出発!!!
南伊豆町、下賀茂温泉郷を目指します。
海沿いをずっときたのですが、晴れてたらすごくきれいだったと思う。
…ハイ…この日は雨でした。ガーーン…

1時過ぎに旅館付近に着く。
まだチェックインまで時間があるので、石廊崎のジャングルパークへ。

熱帯植物やら、リスざるやら、ミーアキャットやらがいた。
リスざるはかわいかった!!
飼いたいね。ミーアキャットも。
ピラニアなんかもおりました。

パッションフルーツアイスがおいしかったじょ。
でも350円は高いじょ。

石廊崎の灯台にも行きましたよ。
超寒くて凍えてたけどね。
彼は高所恐怖症なので、ビクついてました。
「ダセーー」
とバカにしときました。

そんな感じで、3時過ぎに旅館へ。

4時半くらいから予約してあったアロマキャンドル作りを。

若女将とやったんだけど、この女将がほんとに若くてびっくりした。

あたしはピンクでローズの香り、彼は水色でジャスミンの香り。
色はクレヨンでつけるの。
初めは嫌そうだった彼も結構楽しめたみたいです。

5時くらいからはお風呂へ。
1時間かけてゆっくりと露天にも入りました。
もともとこの旅館は客室が少ないので、人も少なく、ゆったりと入れました。
露天のお湯がしょっぱかったのがふしぎ。
なんでだろう?海水なのかな??

6時半にご飯の予定だったので、6時15分くらいには風呂場を出ました。

そうしたらもう食事の用意ができていた…
彼は指くわえて待っていたらしい。
ごめんよ。長風呂で。
初めて彼と温泉に行ったとき、彼はあたしがいつまでたってもお風呂から戻って来ないので、心配して見に行こうかと思ったらしい。
部屋に帰ってきたら、すごい言われた。
「いくらなんでも長すぎ」
と。
このときあたしは2時間弱入っていたのでした。

お食事はとーーーってもおいしかったです。
特にお刺身。舟盛り!!
合鴨なべ!!揚げ物!!蒸し物!!!
最後のごはんまできっちり食べて、幸せだすよ。
最近のあたしはとても大食いなので、彼が心配してます。
昨日から車中でもおかしをたらふく食べてました。
チョコやら、トッポやら、ドーナツやら。
「太るなよ、また太ったらいやだぞ」
と。
…気を付けまーす。(ヤル気なし

そのあとは、ご想像におまかせします。

…その後彼が眠ってしまって淋しかったので、Jちゃんにメールしてしまった。
送ってから気付いた。
自分のしたことに。
「もう帰ってきたの?」
と返されたときにしまったと思った。

…てか何やってんだろうな、あたし。
淋しかったらJちゃんにいくってのは最悪でしょ。

ちょっと凹みながら就寝。

コメント

お気に入り日記の更新

日記内を検索