いちご狩りはあきらめ… ●旅レポ3日目●
2003年3月23日朝は8時前に目覚める。
番頭さんのピンポンで目覚める。
番頭さんでいいんだっけ?
とにかく、布団係りのおっちゃんのピンポンで目覚める。
「ちょと待ってくださぁい」
と応答しとく。
朝ごはんはあじの開き(また…)、鯛のおさしみ、温泉卵、がんもの煮付、えびの味噌汁、お新香等でした。
ちょろりとお土産を買って、10頃に旅館を出発。
昨日作ったアロマキャンドルもかわいくラッピングしてもらいましたよ。
若女将、ありがとう!!
今日は行きみたいに道が混むこと請け合いなので、帰ることに専念しようと決める。
南伊豆町を抜けて、河津町のループ橋を登り、天城峠を超え、修善寺方面へ出て、沼津インターから高速に乗る。
途中、河津で道の駅に寄る。
あたしは道の駅が大好きなのれす。
その土地、その土地の特産品があるでしょ!?
それがもう、幸せなのれす。
そこでかーちゃんからしつこく頼まれた真あじと金目鯛の開きを買う。
試食してみたらすごく脂がのってて美味しかったにょ。
そば茶も買う。
ソフトクリームも買う。食べる。
しかし彼に半分くらい食べられる。
本気で怒る。
「しーは食べ物が絡むと本気だ」
と呆れられる。
あたりまえじゃーー!!!ヴォケーー!!!
修善寺町に入った頃、ここは通ったことあるよねという話になる。
2年前、戸田温泉郷に行った時に通ったんだねー。
結構行ってるもんなー温泉。
伊豆はそのうち制覇できそうだよ。
三島に入ったあたりから混む。
このあたりから、道路交通情報専用のラジオを聞き始める。
高速に乗る前にそばを食べる。
天ぷらそば。
彼は茶碗蒸も食べてた。
高速はまぁふつうに混んでる感じでした。
でも横浜町田あたりで、伊勢原付近で事故のため13キロ渋滞ってラジオでいってたから、もうちと遅かったら危なかった。
ふぅ…(汗
首都高もふつうに混んでて、着いたのは5時半くらい。
帰りは順調だった!!!
いろいろ危ぶまれた旅行だったけど、とりあえず楽しく行くことができました。
やっぱりあたしは彼が好きみたい。
大好きみたい。
けれど、もう1人大切な人がいるみたい。
もう、ごっちゃになっててわかんない…。
ゆっくり考えよう。ゆっくりでいいや。
あたしバカだからゆっくりじゃないとわかんない。
明日からの仕事は拒否したいでっす!!!(爆
番頭さんのピンポンで目覚める。
番頭さんでいいんだっけ?
とにかく、布団係りのおっちゃんのピンポンで目覚める。
「ちょと待ってくださぁい」
と応答しとく。
朝ごはんはあじの開き(また…)、鯛のおさしみ、温泉卵、がんもの煮付、えびの味噌汁、お新香等でした。
ちょろりとお土産を買って、10頃に旅館を出発。
昨日作ったアロマキャンドルもかわいくラッピングしてもらいましたよ。
若女将、ありがとう!!
今日は行きみたいに道が混むこと請け合いなので、帰ることに専念しようと決める。
南伊豆町を抜けて、河津町のループ橋を登り、天城峠を超え、修善寺方面へ出て、沼津インターから高速に乗る。
途中、河津で道の駅に寄る。
あたしは道の駅が大好きなのれす。
その土地、その土地の特産品があるでしょ!?
それがもう、幸せなのれす。
そこでかーちゃんからしつこく頼まれた真あじと金目鯛の開きを買う。
試食してみたらすごく脂がのってて美味しかったにょ。
そば茶も買う。
ソフトクリームも買う。食べる。
しかし彼に半分くらい食べられる。
本気で怒る。
「しーは食べ物が絡むと本気だ」
と呆れられる。
あたりまえじゃーー!!!ヴォケーー!!!
修善寺町に入った頃、ここは通ったことあるよねという話になる。
2年前、戸田温泉郷に行った時に通ったんだねー。
結構行ってるもんなー温泉。
伊豆はそのうち制覇できそうだよ。
三島に入ったあたりから混む。
このあたりから、道路交通情報専用のラジオを聞き始める。
高速に乗る前にそばを食べる。
天ぷらそば。
彼は茶碗蒸も食べてた。
高速はまぁふつうに混んでる感じでした。
でも横浜町田あたりで、伊勢原付近で事故のため13キロ渋滞ってラジオでいってたから、もうちと遅かったら危なかった。
ふぅ…(汗
首都高もふつうに混んでて、着いたのは5時半くらい。
帰りは順調だった!!!
いろいろ危ぶまれた旅行だったけど、とりあえず楽しく行くことができました。
やっぱりあたしは彼が好きみたい。
大好きみたい。
けれど、もう1人大切な人がいるみたい。
もう、ごっちゃになっててわかんない…。
ゆっくり考えよう。ゆっくりでいいや。
あたしバカだからゆっくりじゃないとわかんない。
明日からの仕事は拒否したいでっす!!!(爆
コメント